冷え込む季節を温泉であたたまる!宝泉寺温泉

冬の九重を満喫!宝泉寺温泉

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
これからの季節、体の芯からぽっかぽかの温泉は醍醐味ですよね。
本日は九重観光でおすすめの温泉地、宝泉寺温泉をご紹介いたします!

スクリーンショット-2017-01-13-16.38.55

宝泉寺温泉の歴史は古く、今より遥か平安時代にまで遡ります。
口伝によると、『天慶元年(938年)空也上人が諸国巡錫の途中、一猟師に会い、
仏心やみ難く殺生の戒を説かれ手にしていた杖を大地に突き刺し、奇跡を予言して立ち去りました。
その杖はやがて根をおろし、天をもつく勢いで大杉と育っていきました。

天禄3年(972年)この地に大地震が起きると、
不思議なことに大杉の根元より突然温泉が湧出しはじめました。
奇しくも、ちょうどその日は上人さまの入滅された日であったそうです。

その湯は怪我人が浸かるとまたたく内に良くなる、まさしく宝の湯そのものでありました。
この一連の不思議に驚いた村人たちは、こんこんと湧き出る温泉の辺に寺院を建立し
「上人が宝の湯を与えて下さった」ということから、寺を「平原山宝泉寺」と名付け、
本尊に上人と大日如来を安置した』と伝えられています。

現在その寺院は有りませんが、高さ15mの観音様が温泉街を見守っており、
毎月21日には観音護摩供養が行われています。

共同露天風呂「石櫃(いしびつ)の湯」は、寺宝の石櫃で造られた日本最大の石櫃風呂で、
宝泉寺温泉のシンボルとして 親しまれています。(現在は足湯)

宝泉寺温泉は源泉掛け流し宣言を行っており、天然温泉がこんこんと湧き出て
湯船から溢れていく温泉を100%満喫できる湯となっております。
公式HPはこちらから!
http://www.housenji.jp/ja/demo/

ぜひ九重の冬を温泉で満喫していってくださいませ!

食事処春日本店 営業のご案内

食事処春日本店は、
・1月16日(月)(15時まで営業)
・1月17日(火)(店休日)
・1月18日(水)(店休日)
・1月19日(木)(店休日)
と長らく工事で店休日が多くなっております。
何卒よろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!